
投資家としてSNSで注目を集めた牛飼は、FXや暗号資産で成功したとされ、豪華なライフスタイルをSNSで公開しながら投資アドバイスを提供している。だが、実態は不透明な部分も多く、「怪しい」「詐欺では?」という疑惑の声が数多く上がっているのが現状。
さらに、2025年に特定商取引法違反の疑いで逮捕され、その後の調査が進む中で彼のビジネスや投資手法には大きな疑問が残る。
ということで、彼の経歴や資産、詐欺疑惑、そして逮捕の真相について詳しく解説していこうと思う。
・投資家牛飼の本名と経歴
牛飼の本名は斎藤大器(さいとう たいき)、岡山県出身の自称元消防隊員(嘘との情報を確認w)
彼はFXや暗号資産で成功し、大きな利益を得たと公表している。SNSでは高級車やブランド品、高級時計などを公開し、贅沢なライフスタイルをアピールして注目を集めた。また、投資関連のオンラインサロン「一撃サロン」を運営し、セミナーや動画コンテンツで世の投資家たちにアドバイスをしていました。
だが、彼の経歴には不明な点が多く、具体的な投資実績や利益の詳細は公開されていない。そのため、一部では「実際に稼いでいるのか?」という疑問がささやかれている。
・投資家牛飼の資産と芦屋での生活
牛飼はインスタなどのSNSで5億円以上の豪邸や高級車を披露し、資産の豊富さをアピールしていた。現在は非公開になっている。
特に彼が住んでいたとされる芦屋市は、成功者や著名な実業家が多く住む高級住宅街。牛飼の資産は主にFXや暗号資産による投資利益とされ、さらにオンラインサロンの運営や情報商材販売などからの収入もあったと考えられます。
一方、SNSで頻繁に登場する高級車や高級時計については、実際に所有しているのか、あるいはレンタル品ではないかという疑念も浮上している。
投資家牛飼は怪しい?詐欺の疑惑
牛飼に関して、「怪しい」「詐欺」という声が増えている背景には、彼のビジネス手法や過去の言動に対する疑念があります。特に、彼が運営する「一撃サロン」は高額な会費が設定されており、具体的な投資成功事例がほとんど公開されていない。以上のことから、「会員が本当に利益を上げているのか?」という疑問が生じています。
また、牛飼が推奨する投資法についても、再現性が低いという指摘があり、特に「簡単に稼げる」といった誇張表現が使われていたことが問題視されています。投資にはリスクが伴うことを理解していないと、こうした表現に引き寄せられることがあるので、注意が必要かもしれません。
投資家牛飼の逮捕の真相
2025年2月18日、牛飼は特定商取引法違反の疑いで逮捕されました。彼が実質的に経営していたリフォーム会社「新日立建託」では、高齢者に不安を煽って不要な屋根修繕工事を契約させていたとされています。この手口で少なくとも2億8000万円を売り上げていたと報じられています。また、SNSで「年収1億円可能」といった宣伝文句で若者を従業員として募集していたことも問題視されています。
逮捕を受けて、投資家としての信頼性は大きく揺いだのは事実。
投資家牛飼の離婚の噂
「投資家 牛飼 離婚」というキーワードが検索されることが増えていますが、現時点では彼が正式に離婚したという情報は確認されていない。ただし、逮捕を受けて家族関係に変化が生じる可能性もあり、SNSでは「家族との写真が削除された」「奥さんとの関係が悪化している」という憶測も飛び交っているが、その真偽については不明。
投資家牛飼の一撃サロンの評判
牛飼(斎藤大器)は、SNSを通じて投資家として成功した姿をアピールしていたが、その実態には多くの疑問が残る。
特に、彼の運営するオンラインサロンや投資手法には誇張や不透明な点が多く、詐欺の疑惑も浮上している。

入会金が最低でも10万円を超え、月額料金が数万円からする超高額サロンw
口コミや評判を調べてみると、不自然なまでに牛飼や一撃サロンに関するネガティブな投稿が見つからない。
流石に違和感を覚えたので調査をしたところ、牛飼の一撃サロンの利用規約に下記のような一文が「第三者への情報漏洩や風評被害などで損失が発生した場合は損害賠償を請求する」
まとめるとこうだ。
一撃サロンの参加者がサロンや牛飼さんに対するネガティブな投稿をした場合、損害賠償を請求できる権利を持つということが規約の中に含まれていた。
だからサロン生による悪い評判が確認できないわけだw
ちなみに損賠賠償の請求額1000万円w
トレードで莫大な資金を稼げるはずなのに、かなり金に執着してないか?
しかも返金もクーリングオフも受け付けてなく、販売責任者は「佐藤大器」という別人。
ここまで来ると言わずもがなかなり悪徳な詐欺師だと断定できる。
牛飼だけではない、この世界には数えきれないくらいの詐欺師がいる。僕の記事を読んでくれているあなたはひっかからないようにしてくれ。